2020年からフードデリバリーサービスをスタートさせた日本発のmenuは、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」「出前館」などのライバルに負けない勢いで成長を続けており、2021年4月、ついに全国47都道府県へのエリア展開を達成しました。
この記事は、今大注目のmenuの配達員として、「静岡(浜松)エリアで働きたい」と考えている方に向けて書いています。
静岡(浜松)エリアで、menuの配達員として働くにあたって、あらかじめ知っておいて頂きたい報酬の仕組みや登録方法、他社と比較したメリットなどを、完全網羅した内容となっています。きっとお役立て頂ける内容となっていますので、ぜひ参考にしてください。
【期間限定】
当サイト限定¥20,000貰えるキャンペーン開催中!
▼紹介コード
g5726952
出前館配達員の登録時に当サイトの紹介コードを入力していただくことで、条件達成時¥20,000キャッシュバックキャンペーン中です。
人数限定なのでお早目に。
キャンペーンの参加に伴い、当サイトの公式LINEのご登録をよろしくお願いいたします。
※キャッシュバックのお受け取り等のご連絡に使わせていただきます。
【menu配達員】静岡(浜松)の配達エリアと勤務時間
静岡県では、2021年8月現在、今回紹介する浜松市を含め、静岡市、掛川市、三島市、沼津市が配達エリアになっています。
menu静岡の配達エリア
静岡県浜松エリアにおけるmenu配達員の配達は、浜松駅周辺エリアです。
残念ながら市内全域という訳にはいかないのですが、2021年8月段階の配達エリアの目安をご紹介します。
浜松駅前エリアを中心
- 北側:助信町周辺
- 南側:瓜内町周辺
- 東側:中島周辺
- 西側:鴨江周辺
このあたりが配達エリアの目安となっています。
浜松エリアに関わらず、毎月毎週のように対象エリアは拡大していっているので、今対象でないエリアでも、近い将来サービスが展開されていくことを期待しましょう。
静岡(浜松)エリアの勤務時間
この後紹介しますが、menuのデリバリーサービスは、24時間稼働しているため、一日中自分の好きな時間に働くことができるのが特徴です。ただ、24時間営業なのは、都内などの一部エリアのみとなっています。
では、静岡(浜松)エリアのmenu配達員の勤務時間をみてみましょう。
静岡(浜松)エリアの勤務時間:10:00 ~ 22:00
※上記営業時間はmenu全体の営業時間です。この時間とは別に飲食店ごとの営業時間が設定されています。
【静岡(浜松)で働く】menuの配達員として働く4つのメリット
menuの配達員の報酬や登録方法などの詳細の前に、ほかのフードデリバリーサービスと比較して、menu配達員全体の特徴・メリットを4つ紹介します。
配達すれば配達するほど報酬アップ
menu配達員は、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーと同様、雇用形態はアルバイトではなく、業務委託というかたちになります。
そのため、アルバイトのような1時間働いたからいくらというような時給計算ではなく、1件配達すれば〇円という歩合制になっています。
そのため、配達件数が増えれば増えるほど、もらえる報酬も増えていきます。
さらに、menu配達員の場合、他のデリバリーサービスにはない特徴として、「レベルアップボーナス」や「ランクボーナス」という仕組みが導入されています。
詳細については、後程インセンティブのところで詳しく紹介しますが、配達件数(menuでは経験値と言います)が増えれば増えるほど、報酬の倍率が上がったり、追加報酬がもらえます!
menu配達員は、頑張れば頑張っただけ稼げるので、ここは一般的なアルバイトとは大きく異なるメリットと言えるでしょう。
服装自由!24時間稼働可能!他社サービスとの兼業もしやすい
数あるフードデリバリーサービスの中には、服装の指定があるところもありますが、menu配達員は、完全に自由となっています。
また、フードデリバリーの配達員には欠かせない配達バッグについても、menuの配達バッグも販売(3,900円)していますが、必ずしもこれを使わないといけない訳ではありません。
ロゴの入っていない無地のバッグで全く問題ありませんし、Uber Eats(ウーバーイーツ)のバッグを使う!なんてのもアリです。
menu配達員専属という選択肢もアリですが、配達員の業界では、複数のデリバリーサービスの配達員を掛け持ちするのが一般的です。
複数のサービスから、注文を受けた順に配達をこなしていけば、待ち時間を短縮でき、より効率よく稼ぐことが出来ます。そんなときに、服装の指定があれば少しやりにくいですが、menuの配達員は服装自由なので、掛け持ちにぴったりです。
また、一部のエリアでは、24時間稼働することができるので、他のサービスが営業時間外の隙間時間にも配達することができるようになっていますよ。
万が一、配達中に事故にあったときにも安心の補償制度あり
menuの配達員は、自転車やバイクを使って配達することになりますが、交通事故には十分に気を付けなければいけません。
menuには、万が一配達員が配達中に事故にあった場合の補償制度が準備されています。
もちろん補償制度を利用しないに越したことはありませんが、万が一の時のことを考えれると少し安心できますよね。
詳しい内容が知りたい方は、menuクルー傷害見舞金支給規定はこちらをご覧ください。
面接・テストなし!WEB登録のみで気軽に始められる
menuの配達員になりたい!と思ったとき、誰でも簡単に登録できる点もおすすめです。
履歴書や面接、説明会やテストなどは一切なく、必要なのはWebからの登録だけです。
Web登録から稼働し始めるまで、だいたい2~3週間ほどでスタートできます。
副業や隙間時間のアルバイト感覚で始める方も多いと思うので、働き始めるまでの手順が簡単で手間がかからないのはとても良いですね。
menuの配達員の登録方法の詳細については、後程詳しくご紹介します。
静岡(浜松)でmenu配達員として働くときの給料・報酬について
静岡(浜松)エリアで、menuの配達員として働くと、いくら稼ぐことができるのか。
その報酬体系を解説します。
最初にお伝えしておくと、menu配達員は、通常のアルバイトのような雇用形態ではなく、業務委託という形をとるため、厳密には、給料ではなく報酬と呼びます。
ウチこ
menu配達員の基本の報酬体系は、静岡(浜松)限定のものではなく、全国共通です。
報酬の計算方法を解説
menu配達員の報酬体系は、配達距離が遠ければ遠いほど高くなっていく仕組みになっています。
報酬は
固定報酬【260円 / 1回】 + 距離報酬【km × km × 20円】 + インセンティブ - サービス手数料(10%)
で計算されます。もう少し細かく見ていきましょう。
◆固定報酬
固定報酬は、1回の配達でもらえる報酬のことで、時間や場所に関係なく、一律で260円です。
少し前までは、1回230円でしたが、30円増額されました。
◆距離報酬
距離報酬とは、配達にかかった移動距離に応じて支払われる報酬です。
ここで指す「距離」とは、「受け取り(ピックアップ)」から「受け渡し(ドロップ)」までトータルの距離で計算します。
例えば、注文を受けた場所からレストラン(ピックアップ先)までの距離が2km、レストランから配達先までの距離が3kmだった場合の距離報酬は
5km × 5km × 20円 = 500円 となります。
商品をピックアップするまでの移動にも報酬が発生するのはうれしいですね!
めしネコ
走行距離の計算は、直線距離で計算されるにゃ。
◆サービス手数料
静岡(浜松)のmenu配達員は、基本料金からサービス手数料として、10%がひかれることになっています。このあと紹介するインセンティブで倍率がかかった報酬ではなく、あくまでも基本料金(固定報酬 + 距離報酬)に対しての10%となっています。
2021年8月現在は、手数料無料キャンペーンが実施されているので、今はあまり意識していない人もいるかもしれませんが、覚えておきましょう。
menu配達員のインセンティブは充実している!?
menu配達員の報酬は、上記の基本料金(260円 + 距離報酬)に加え、様々なインセンティブが用意されています。
menuのインセンティブで軸になっているのが、
- ランクボーナス
- レベルアップボーナス
の2つです。
これらに加えて、他のフードデリバリーサービスでも見かける、配達員が不足していたり、悪天候だったり、注文数が多くなる時間帯・エリアで特別インセンティブが発生する仕組みとなっています。それぞれ確認していきましょう。
◆ランクボーナス
menuでは、1回の配達するごとにEXP(経験値)が付与される仕組みになっています。RPGゲームみたいですね。
ランクとは、直近8週間で獲得した経験値の合計で決められており、表のような20種類のランクに応じて、基本料金に倍率がかかります。これが、ランクボーナスです。
経験値(EXP) | RANK・倍率 | 経験値(EXP) | RANK・倍率 |
0~9EXP | C1(1倍) | 1,000~1,799EXP | A1(1.2倍) |
10~29EXP | C2(1.02倍) | 1,800~3,399EXP | A2(1.24倍) |
30~69EXP | C3(1.04倍) | 3,400~5,799EXP | A3(1.28倍) |
70~129EXP | C4(1.06倍) | 5,800~8,999EXP | A4(1.32倍) |
130~199EXP | C5(1.08倍) | 9,000~13,999EXP | A5(1.36倍) |
200~299EXP | B1(1.1倍) | 14,000~19,999EXP | S1(1.4倍) |
300~439EXP | B2(1.12倍) | 20,000~26,999EXP | S2(1.5倍) |
440~599EXP | B3(1.14倍) | 27,000~34,999EXP | S3(1.6倍) |
600~799EXP | B4(1.16倍) | 35,000~44,999EXP | S4(1.7倍) |
800~999EXP | B5(1.18倍) | 45,000EXP~ | S5(2倍) |
最高ランクのS5に到達しようとすると、単純計算(1配達10EXPで計算)、8週間で4,500EXP、2か月間毎日約80EXP獲得すれば達成できる計算です。
S5ランクになると、一度の配達(ピックアップ:3km ドロップ:3kmと想定)で
260円+(6×6×20円)×2倍=980円 稼ぐことが可能になります。
1時間に2件配達できれば、時給1,960円になります!
◆レベルアップボーナス
レベルアップボーナスとは、獲得した経験値の合計が、一定の基準に達したときにもらえる報酬で、臨時ボーナスみたいなインセンティブです。
レベルが上がるごとに、基本的には100円のボーナスが、中には、5,000円や10,000円がレベルアップボーナスとして支給されます。(最大64,200円)
詳しくは、下記の表をご覧ください。
レベル | 累計 経験値 |
報酬額 | レベル | 累計 経験値 |
報酬額 | レベル | 累計 経験値 |
報酬額 | レベル | 累計 経験値 |
報酬額 |
1 | 0 | 0円 | 14 | 1,750 | 100円 | 27 | 10,200 | 100円 | 40 | 27,100 | 100円 |
2 | 10 | 100円 | 15 | 2,100 | 100円 | 28 | 11,200 | 100円 | 41 | 28,750 | 10,000円 |
3 | 30 | 100円 | 16 | 2,500 | 100円 | 29 | 12,250 | 100円 | 42 | 30,450 | 100円 |
4 | 70 | 100円 | 17 | 2,950 | 5,000円 | 30 | 13,350 | 100円 | 43 | 32,200 | 100円 |
5 | 130 | 100円 | 18 | 3,450 | 100円 | 31 | 14,500 | 10,000円 | 44 | 34,000 | 100円 |
6 | 200 | 100円 | 19 | 4,000 | 100円 | 32 | 15,700 | 100円 | 45 | 35,850 | 100円 |
7 | 300 | 100円 | 20 | 4,600 | 100円 | 33 | 16,950 | 100円 | 46 | 37,750 | 100円 |
8 | 440 | 100円 | 21 | 5,250 | 100円 | 34 | 18,250 | 100円 | 47 | 39,700 | 10,000円 |
9 | 600 | 100円 | 22 | 5,950 | 100円 | 35 | 19,600 | 100円 | 48 | 41,700 | 100円 |
10 | 800 | 100円 | 23 | 6,700 | 100円 | 36 | 21,000 | 10,000円 | 49 | 43,750 | 100円 |
11 | 1,000 | 100円 | 24 | 7,500 | 5,000円 | 37 | 22,450 | 100円 | 50 | 45,850 | 10,000円 |
12 | 1,200 | 100円 | 25 | 8,350 | 100円 | 38 | 23,950 | 100円 | |||
13 | 1,450 | 100円 | 26 | 9,250 | 100円 | 39 | 25,500 | 100円 | 合計 | 64,200円 |
すべて獲得しようと思うと、それなりの配達回数をこなさなければいけないので、これを目標にするのも一つですが、長く続けていたら、たまにもらえるご褒美程度に覚えておけばいいと思います。
◆ブースト(エリア・時間)
ウーバーイーツや出前館などの他サービスと同様、配達員が不足しているとき(悪天候のときなど)や、新規エリアに進出したとき、週末のピーク時など、状況によって基本料金に加えて、倍率が上がったり、1件配達あたりの報酬が発生したりします。
menu配達員に限った話ではありませんが、配達員として効率よく稼ぐためには、通常よりも高い報酬が稼げる時間帯やエリアで集中して働くのが大切です。全く同じ作業をしていたとしても、タイミングによって報酬額は大きく変わってきます。
◆紹介制度
menu配達員には、「友達紹介キャンペーン」があります。
条件を達成すれば、招待した人も、招待された人も、それぞれに最大10,000円がプレゼントされます。
ちなみに、静岡県(浜松)の場合の条件は、「30回の配達完了」です。
◆チップ報酬
注文者が任意で、配達員に対してチップを渡すことができる仕組みが搭載されています。
チップでもらったお金は、手数料も引かれず。、100%配達員のものになります。
チップを強要することは当然できませんが、
- 感じの良い接客態度
- 素早く配達する
- 清潔感のある服装・身だしなみ
を意識していれば、心優しい注文者から、たまにご褒美がもらえるかもしれませんよ。
◆コンボ注文
コンボ注文とは、一度の配達で2店舗から同時にピックすることで、基本報酬にプラスして、150円獲得することができます。
コンボ注文の良い点は
- 2つの店舗間の移動距離は200m以内で
- ドロップ先(配達先)は1か所
なので、最小限の労力で、追加の報酬をGETすることができます。
◆ロングエリア報酬制度
ロングエリア報酬制度とは、長距離移動が必要な注文依頼に適応されるものです。
menu配達員の報酬は、距離報酬の計算方法上、長距離になればなるほど高くなっていきます。それに加えて、ロングエリアの場合、ブーストが発生しやすくなっているので、単価が高くなりやすくなっています。
静岡(浜松)のmenu配達員の報酬支払い日について
静岡(浜松)のmenu配達員として稼いだ報酬が、どのタイミングで自分の手元に入金されるのかについて解説します。
一言でいうと、menuの報酬は、最短当日に引き出すことが可能です!
即時引出しシステム
稼いだ報酬を、自分の銀行口座に振り込んで欲しい場合、menuの特徴は、業界最速で、最短で申請した当日中に振り込んでもらうことができるようになっています。
出前館は月2回、Uber Eats(ウーバーイーツ)は週1回となっているので、他と比較しても、稼いだ報酬がすぐに現金化できるのは、とても便利ですね。
手数料について
毎日給料日にすることができるわけですが、menuの報酬を出金するときに必要な手数料についても覚えておきましょう。喜んで毎日出金していたら、手数料がかかりすぎてもったいないです。
- 出金金額が20,000円未満の場合、手数料400円がかかる
- 出金金額が20,000円以上でも:月4回までの出金は手数料無料、5回目以降は手数料400円かかる
静岡(浜松)でmenuの配達員として働くと、いくら稼げる?モデルケースをご紹介!
menu配達員の報酬体系については、解説しました。
では具体的に、どれくらい働けばどの程度の報酬を手に入れることができるのか、いくつかのパターンに分けて解説していきましょう。
<条件>
- 1時間に2件配達する
- 1回の配達距離(ピック+ドロップ):5km
今回は便宜上、上記の共通条件で計算しますが、もちろん配達距離は案件ごとに異なるので、あくまでも目安である点、ご了承ください。
モデルケース①【副業】週末のみ週2日・1日8時間働く(ランクB1:1.1倍)
- 260円+(5㎞×5㎞×20円)=760円
- 760円×1.1倍=836円(1件)
- 836円×2件=1,672円(1時間)
- 1,672円×8時間=13,376円(1日)
- 13,376円×8日=107,008円(1ヶ月)
モデルケース②【副業】平日週5日仕事終わりに1日3時間こまめに働く(ランクA1:1.2倍)
- 260円+(5㎞×5㎞×20円)=760円
- 760円×1.2倍=912円(1件)
- 912円×2件=1,824円(1時間)
- 1,824円×3時間=5,472円(1日)
- 5,472円×23日=125,856円(1ヶ月)
モデルケース③【本業】週5日がっつり1日8時間がっつり働く(ランクS1:1.4倍)
- 260円+(5㎞×5㎞×20円)=760円
- 760円×1.4倍=1,064円(1件)
- 1,064円×2件=2,128円(1時間)
- 2,128円×8時間=17,024円(1日)
- 17,024円×22日=374,528円(1ヶ月)
ここに、ブーストによる倍率アップなどの各種インセンティブが加算されるので、さらに報酬は増えることが予測できます。
あくまでも、距離を一律で計算していますが、副業・本業にしろ、とても魅力的な報酬額ではないでしょうか。
【menu・静岡(浜松)で働く】配達員の仕事の流れをご紹介
menu配達員として、静岡(浜松)エリアで働きだす方に向けて、簡単な仕事の流れをご紹介します。
基本的な流れは、ほかのフードデリバリーサービスと大差はありませんので、経験者の方はイメージしやすいと思います。
menu配達員の仕事の流れ
配達リクエストは、「早押し制」です。複数の配達員に同時に通知がいき、一番最初に受注ボタンを押した人が配達を請け負うことができます。
menuの支払いは、キャッシュレス決済のみなので、現場で精算の必要はなく、商品を渡すだけでOKです。
【menu・静岡(浜松)エリアで働きたい!】配達員の登録方法
最後に、静岡(浜松)エリアでmenu配達員として働くために必要な登録方法と配達員として準備すべきものについてお伝えします。
冒頭でも説明しましたが、menu配達員の登録はすべてweb上で完結するので、どこかに出向く必要もなく、とても簡単です。
静岡(浜松)のmenu配達員になるための登録の流れ
を選択する項目が出てきます。自分が希望する配達方法にチェックをつけると、自分に必要な準備物が表示されます。(プロフィール写真、身分証明書、口座番号、車両ナンバー、運転免許証、自賠責保険証、自動車検査証、自動車保険証券または自動車共済証書など) それぞれ必要な画像・写真をアップロードするときの注意点が一つずつ説明されているので、審査の時に引っかかって余計な時間がかからないように、しっかりチェックしてください。 審査を待っている間に、配達バッグや自転車などの必要なものを準備しておきましょう。
提出した書類に不備がなく、18歳以上であれば、基本的に誰でも配達員になることができますので、安心して登録してください。
また、登録は無料なので、少しでもmenu配達員として働く可能性があるなら、時間があるうちに登録しておくことをおすすめします。
配達員として働くために準備すべきもの
- 配達用バッグ
- スマートフォン
- 配達車両(自転車・原付・バイク・軽貨物)
※配達バッグについて
冒頭でも触れましたが、menu配達員の場合、公式のバッグも販売されていますが、それを使うかどうかは、配達員の自由です。他社のバッグを使うことも可能なので、複数のサービスの配達員を掛け持ちを考えている方は、menuではない方の配達員のルールにそってバッグを準備するとよいでしょう。
<あれば便利なもの>
- スマホホルダー
- モバイルバッテリー
- 手袋
- 汗拭きタオル
- クーラーボックス
- 緩衝材 など
◆menu配達員は、現金対応しなくてよいのでお釣り不要!
menu配達員は、現金対応の必要がないのも特徴の一つです。
購入者の支払い方法は、「クレジットカード決済」一択なので、商品を配達した先で、お金のやりとりをする必要が一切ありません。
毎日お釣りを準備する必要もないので、お金のやりとりに不安を感じることなく配達を完了することができますね。
【menu・静岡(浜松)】配達員完全マニュアル!報酬・登録方法・メリットを完全網羅のまとめ
静岡(浜松)でmenuの配達員になりたい方に向けて、知っておいてほしい情報を細かく解説しました。
いち早く全国47都道府県にサービスを展開したmenuですが、今後もエリアを拡大させるべき、様々なキャンペーンを打ち出してくることが予想できます。
静岡(浜松)エリアでも、駅前だけでなく、対象エリアが拡大していくはずなので、今後ますますもっと稼ぎやすく、働くやすくなるはずです。
今のうちから回数をこなし、経験値を積んで、静岡(浜松)エリアの道に詳しくなり、稼ぎやすい土台を作っておきましょう。
地元静岡(浜松)で、menuの配達員として、自分のペースで、自由に稼いでみませんか?
この記事が、少しでも悩んでいる人の参考になれば幸いです。