Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できないあなたへ!5つの原因と解決策

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できないあなたへ!5つの原因と解決策

「Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー」の登録をしたいのに、なぜだかうまくできない方へ

Uber Eats(ウーバーイーツ)は元々、アメリカで立ち上げられたサービスなので、配達パートナーの登録作業自体はそんなに難しくないのですが、色んなエラーが重なり、うまく登録できない方がいるようです。

今回は、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーに登録するにあたって、多くの人が躓いているであろう、5つの登録できない原因と、その解決法を紹介していきます。

ウチこ

解決策といっても、やるべきことは、とてもシンプルなので、安心してご覧ください♪


Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できない5つの原因と解決策はコレだ

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できない5つの原因と解決策はコレだ

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できない主な原因は、このような感じです。

<Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できない原因>

  1. SMS認証ができない・届かない
  2. 提出した書類(身分証)が受理されない
  3. 銀行口座が登録できない
  4. 配達パートナー専用アプリ「Uber Driver」がダウンロード出来ない
  5. 「アカウントの確認が必要です」と出てしまい、アプリをオンラインにできない

多くの方が、上記5つの中に、登録できない理由があると思います。

それでは、早速一つずつ解決策をみていきましょう。

ケース1:SMS認証ができない・届かない場合

SMS認証ができない・届かない場合

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録を進めていくにあたって、何度かSMS認証を求められることがあります。このSMS認証がうまくできず、Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録できないという声を、よくききます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録に限った話ではありませんが、SMS認証がうまくできない原因は、だいたい以下の2つです。

  • 電話番号を間違って登録している
  • 携帯キャリアの受信設定で制限がかかっている

◆電話番号を間違って登録している

入力している電話番号が、間違えていれば当然あなたの携帯にメッセージが届くことはありませんが、このミスは正直あまり多くないと思います。気を付けてほしいのは、国番号(+81)の入力方法です。

国番号の入力形式は、最近目にする機会が増えてきましたが、主に海外とのやり取りが絡むときに出てきます。「+」は国際電話番号を意味する記号で、「81」は日本を表す国番号です。

難しいように聞こえますが、簡単に言うと、

  • 電話番号の先頭に「+81」がつき
  • 以降は、先頭の「0」を取った携帯の電話番号が続く

「090-1234-5678」という番号の人は、「+81 9012345678」になるということです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録以外にも、SNSサービスの認証でも出てくることがあるので、覚えておくと便利です。正しく電話番号を入力しなおせば、SMSがちゃんと届くようになるはずです。

◆携帯キャリアの受信設定で制限がかかっている

もう一つの原因が、使っている携帯キャリア(au、docomo、softbankなど)のSMS受信設定で、海外SMSの受信を制限している場合、Uber Eats(ウーバーイーツ)は海外のサービスなので、制限にかかってしまい、SMSが届きません。

具体的な海外SMS受信設定については、それぞれの携帯キャリアのホームページ等で確認ください。


ケース2:提出した書類(身分証)が受理されない場合

提出した書類(身分証)が受理されない場合

当たり前の話ではありますが、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーに登録した名前と、提出した身分証の名前は、必ず一致していないといけません。そうでないと、身分証の意味がないですよね。笑 登録する名前は、もちろん本名です。

また、提出する写真は、ボケていない、大きくはっきりしたものを送りましょう。

身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)、プロフィール写真、自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)、ナンバープレート写真、車検証または軽自動車届出済証など、配達方法によって提出が必要なものは変わりますが、どれも不鮮明すぎたり、見切れてしまったりしていると、きちんと受理してもらえない可能性があるでの注意しましょう。


ケース3:銀行口座が登録できない場合

銀行口座が登録できない場合

Uber Eats(ウーバーイーツ)の報酬入金先となる銀行口座の登録作業を、配達パートナー専用アプリ「Uber Driver」から手続きをしようとしているかもしれませんが、結論をいうと、safariやchromeなどのブラウザから登録するようにしましょう!

ウチこ

解決策はコレだけです。なぜかアプリから登録しようとすると、エラーが起きるみたいです。

注意

ゆうちょ銀行、信用金庫、ネット銀行(楽天銀行・セブン銀行・イオン銀行など)はUber Eats(ウーバーイーツ)の報酬の振込先として登録することはできません。

また、大手銀行の中でも、みずほ銀行・りそな銀行は、入金確認の電話が毎回必要になるなどの手間がかかったり、トラブルも多いみたいなので、あまりオススメしません。三菱UFJ銀行・三井住友銀行あたりが無難にオススメです。


ケース4:配達パートナー専用アプリ「Uber Driver」がダウンロード出来ない場合

配達パートナー専用アプリ「Uber Driver」がダウンロード出来ない場合

身分証やプロフィール写真など、必要な書類をすべて提出完了したにも関わらず、配達パートナー専用アプリ「Uber Driver」がダウンロードできないという方がいます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録を進めていくと、「電話番号を入力してください。アプリのダウンロード用リンクをお送りします。」と表示されるので、電話番号を入力し「リンクを送信する」をタップすれば、通常ならSMSでダウンロードリンクが届くはずですが、それがエラーになってしまい、届かないというパターンです。

ケース1でも説明したように、SMSの受信設定等、リンクが届かない原因はいくつかありますが、解決方法だけお伝えしておきます。

ズバリ、アプリのダウンロードは、メッセージにリンクからでなくても、普通にApp StoreやGoogle Playからダウンロードできます。それで、何の問題もありません。

めしネコ

それぞれのストアで、「Uber Driver」と検索するにゃ。


ケース5:「アカウントの確認が必要です」と出てしまい、アプリをオンラインにできない場合

「アカウントの確認が必要です」と出てしまい、アプリをオンラインにできない場合

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録作業はすべて順調にできたはずなのに、配達パートナー専用アプリ「Uber Driver」を起動させようとすると、「アカウントの確認が必要です」と表示されてしまい、オンラインにならない…というケースがあります。

原因は明白で、登録はできているものの、まだあなたのアカウントは有効化されていないからです。

諸々の登録作業をした瞬間すぐに働き出せるのではなく、Uber Eats(ウーバーイーツ)側でも処理が完了し、あなたのアカウントを有効化されるためには数日必要とされています。

身分証などの提出書類が無事承認されれば、数日後にUber Eats(ウーバーイーツ)からメールが届くので、とりあえずは、待ちましょう。

注意

現在、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの登録をしたい人が殺到していて、WEB登録から配達開始まで、通常よりも時間がかかっているようです。ピーク時は、2週間~1カ月程度かかってしまうケースも…「明日からすぐに働き出せる!」というわけではないので、ご注意ください。


【プラスα】Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録した車両を変更したい場合

Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録した車両を変更したい場合

まず、Uber Eats(ウーバーイーツ)で登録できる乗り物は、下記の通りです。

  • 自転車
  • 125cc以下の原付バイク
  • 軽貨物車や125cc超えのバイク

※軽貨物車:軽トラック、軽バン、軽ボンネットバン等の貨物用の軽自動車のこと

※軽貨物車や125cc超えのバイクを使う場合、営業ナンバーを取得しないと登録ができません。

 

車両を間違えて登録した、配達する車両を買い替えたので変更したいという方は、自分で変更処理をすることはできないので、Uber Eatsサポートセンターにメッセージを送れば変更してくれます。

注意
自転車で登録して原付バイクで配達するなど、登録車両ではない車両で配達をする人が一部いますが、登録外車両での配達はアカウント停止の対象になってしまうので、絶対にやらないようにしましょう。面倒でも、必ず変更に手続きを行ってください。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録する手順をおさらい

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録する手順をおさらい

最後になりましたが、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員に登録する手順を簡単にまとめておきますので、気になる方は合わせてご確認ください。

  1. アカウント作成
  2. 書類・プロフィール写真のアップロード
  3. 銀行口座の登録
  4. Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー専用アプリ「Uber Driver」のダウンロード
  5. 車両のレンタル ※自分の車両がない場合、Uberの提携先からレンタル可能
  6. 配達バッグの購入 ※パートナーセンターが休止中のため、レンタルではなく、個人で購入する必要あり
  7. アカウント有効化完了次第、配達開始

【最終手段】どうしても上手くUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できない時は…

【最終手段】どうしても上手くUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できない時は…

色々試したけど、どうしても上手くUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できない場合は、最終手段、Uber Eatsサポートセンターに問い合わせをしましょう。

アプロ内のヘルプから問い合わせすることもできますが、下記のリンク先も参考にしてください。

メッセージで問い合わせ

電話で問い合わせ

電話で問い合わせをする場合、上記リンク先から、電話の予約をとるという流れになります。混雑していて予約自体なかなかとれないケースが多いですが、その場合は、時間をおいて再度試すしか方法はありません。

ちなみに、サポートセンターからの電話は、非通知でかかってくるので、拒否設定をしている方は、予め設定を解除しておきましょう。


出前館配達員もオススメ

どうしてもUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録ができない場合は、出前館配達員もオススメです。

出前館配達員はUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録時のような、よくわからない不具合によるストレスはなく、スムーズに登録が進みます。

また、稼ぎの面でも配達単価が高く設定されていて、1回の配達で最大1,001円、時給にすると2,000〜4,000円を達成することも可能です!(もちろんそれ以上も!)

また、当サイトでは出前館配達員の登録時に当サイトの紹介コードを入力していただくことで、条件達成時に¥20,000キャッシュバックキャンペーンを行なっております。

当キャンペーンは先着順の期間限定になっておりますので、気になる方はぜひご参加ください♪

【期間限定】

当サイト限定¥20,000貰えるキャンペーン開催中!

 

▼紹介コード

g5726952

 

出前館配達員の登録時に当サイトの紹介コードを入力していただくことで、条件達成時¥20,000キャッシュバックキャンペーン中です。

人数限定なのでお早目に。

→出前館配達員公式登録ページ

 

キャンペーンの参加に伴い、当サイトの公式LINEのご登録をよろしくお願いいたします。

→当サイト公式LINE

※キャッシュバックのお受け取り等のご連絡に使わせていただきます。


Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できないあなたへ!5つの原因と解決策のまとめ

ここまで、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録できない方に向けて、よくある原因とその解決方法を紹介してきました。最後に、もう一つだけ、注意点をお伝えしておきます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、運営元の「Uber(ウーバー)」が提供しているサービスがすべて 「 同じアカウント」で利用することができるようになっています。

もし、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとしての登録作業の段階で、

「電話番号が既に登録済みです」

「このメールアドレスはすでにUberに登録済みです」

という表示が出た場合は、過去に配車サービスの「 Uber(ウーバー) 」など利用したことのあることが考えられ、その場合は、配達パートナーとして新たに新規アカウントを登録する必要はありません。

もちろん、「注文者」も「配達パートナー」もどちらも同じアカウントになっているので、今までと同じログインIDとパスワードで利用することが可能です。

 

今、大人気のUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーなので、どうしてもアカウントが有効化されるまでに、通常よりも時間がかかってしまっていますが、スムーズに登録作業が完了し、少しでも早く配達パートナーとして、活躍されることを願っています。